2022.08.30
生花部より
八月も終わりに差し掛かり、朝晩と気温が下がりつつありますね。
こういう時こそ、体調に気を付けていきましょう。
今回は、生花部より年中仕入れている花について紹介していきます。

ユリ
まず一つ目は、ユリです。
供花、枕花、祭壇等に幅広く使っています。色は、白とピンクを主に仕入れています。
一輪が大きくインパクトがあり、いるだけで華やかにしてくれます。

アルストロメリア
こちらも主に祭壇と供花に使っています。ピンク、黄色、白、紫等種類が多いのが特徴です。
また、一本で花が一カ所にまとまるように咲くのが特徴で、祭壇の下の方に挿すことが多いので
機会があったらぜひ持ち帰って下さいね。

スプレーバラ
よく、花屋で売っている一輪のバラではなくこちらは一本に対して、
複数花が付いている物になります。
こちらも主に祭壇で使うことが多く、アルストロメリアと同じ様な位置に挿すことが多いです。
また、ピンク、黄色、オレンジと色も多く取り揃えており、いろんな雰囲気で作ることが出来ます。

トルコギキョウ
色は、紫、ピンク、白、緑となっており、お客様の様々な要望に応えれるように仕入れています。
こちらは、アレンジメント、祭壇、法要等と活躍の場が多く、
会葬された方は見受けられる機会が多いと思います。
また、色が多いため、いろんな雰囲気を作りだすことが出来ます。
ニュースでこれから残暑が厳しくなると言っていたので、体調を崩さないよう気を付けてくださいね。
また、新型コロナの感染者数が増加傾向にあります。手洗い、うがい、アルコール徹底して乗り切っていきましょう。
生花部:青豆
各務原市、岐阜市の葬儀・家族葬はメモワールまでお問い合わせくださいませ。
コメント