2024.04.07
桜の匂いに誘われて
メモワール羽島にて通夜・葬儀のお手伝いをさせて頂きました
桜の花も春の訪れを知り蕾が綻び始めたうららかな日。いつも笑顔でこまめに家の事をし続けてきてくれたおばあちゃまが人生の卒業を迎えました
会館に入ればすぐにいつもの優しい笑顔と共にお名前から作らせて頂いた詩と思い出の写真がお出迎えしてくれます
式場内にはおばあちゃまの明るい人柄を表すような色とりどりのお花と季節の果物、そして大好きだったお団子が添えられ各方面からも故人様を偲んでの弔電も届きました
おばあちゃまと一緒に食べえる最後のお食事、お食い別れです
お寺様より戒名を頂きました
お寺様方ご入場いただき葬儀式 開式です
粛々とお式は進み導師より引導を頂いていよいよおばあちゃまの四十九日間に及ぶ旅路の始まりのとき・・・
喪主様・ご家族の皆様より感謝の気持ちをこめてご焼香です
どの人にも変わらぬ優しさと愛情をもって接し、悲しみも幸せも分かち合ってきたおばあちゃま。
「おじいちゃんに会えあたら心配しなくていいよって伝えてね」
「おばあちゃん、色々教えてくれてありがとうね」
喪主様ご夫婦は故人様のお孫さん。そんな二人がおばあちゃまに導かれながら日々を一緒に歩いて来ました。
長くお付き合いされてきたお寺様からもお花を手向けて頂き次の世代を担っていくひ孫さんにも命の尊さをお教え頂きました
霊柩車へはご家族皆でお連れ頂き手に伝わるおばあちゃんを大切に思い出の一つとして残していただけたら・・・
頑張って歩み続けるた人生を一旦卒業され新たな時間を刻む旅路への最期の出発です
ご家族の皆様には大変お世話になりました。
おばあちゃまの旅路が迷いなく、平坦で在られることをお祈り申し上げます
どうかお疲れ出ませんようお過ごしください
お疲れ様でした、お世話になりました
ディレクター岡部
羽島市・笠松町のご葬儀 家族葬はメモワールへお問い合わせください
コメント